課題に対して短期的な解決方法だけではなく、中長期を見据えて
本質部分にアプローチができる教育プランの提案を行います。

私たちが目にしている「結果」「現実」は私たちが日頃から意識的に、または無意識のうちに行っている「行動」が作っています。そして、私たちの「行動」は私たち一人ひとりが持っている「価値観」や「考え方」が起点となっております。ここにアプローチをかける事によって、一人ひとりのパフォーマンスを最大化し、自律的な人財へと変容を促す事が可能となります。

 教育プランの一例(各90分程度〜応相談承ります)

○新入社員研修

(1、素直さ 2、コミュニケーション能力 3、意欲的な人財に)
・社会人基礎・マナーと接遇
・コミュニケーションとは(学生時代と社会人としてのコミュニケーション力の違い)
・チームビルディング

○店長・マネージャー研修

(1、自他ともに認められる成果 2、経営者視点の醸成 3、部下を育てられる)
・リーダーシップ
・コミュニケーション(コミュニケーションの本質)
・チームビルディング
・接遇(思考・言葉・表情・動作)

【全共通】ホスピタリティ醸成講座

・周りとともに付加価値の共創(サービスとホスピタリティの違い)

・相手の立場に立って物事を考えられる能力の向上

ご導入までの流れ
Step.1 お問い合わせ
Step.2 ご相談・ヒアリング
Step.3 お見積り
Step.4 日程確認・すり合わせ調整
Step.5 研修実施