持続可能な豊かさを

SDGs(持続可能な開発目標)とは?

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された2016年〜2030年までの全人類共通の目標です。このSDGsでは、持続可能な世界を実現する為の17のゴールと、169のターゲットから構成され、地球上誰一人として取り残さない事を宣言しております。
開発途上国のみならず、先進国も積極的に取り組んでおり、日本もその例外ではありません。

SDGsは「持続可能な未来社会」を実現する為に、

2030年時点で達成しておかないといけない17個の目標です。

まずはSDGsをカードゲームを通して本質を楽しく学びながら体感頂き、これから私たちがどの様に関わって行く事が出来るのかを発見する事ができます。